日本名水百選「真姿の池」なンダ!
西国分寺駅より徒歩20分、日本名水百選にも選ばれた「真姿(ますがた)の池」にやってきたンダ。 時はさかのぼる事、嘉祥(かしょう)元年(848年)・・・、絶世の美女と言われた玉造小町が病気で顔が…
仕事をリタイアした大人の暮らしに役立つ情報や、アクティビティ、旅行など、すむんだくんがいろいろリポートします。
西国分寺駅より徒歩20分、日本名水百選にも選ばれた「真姿(ますがた)の池」にやってきたンダ。 時はさかのぼる事、嘉祥(かしょう)元年(848年)・・・、絶世の美女と言われた玉造小町が病気で顔が…
埼玉県行田市の忍城(おしじょう)に行ってきたンダ!歴史小説や映画でもお馴染み、「のぼうの城」の題材となったこのお城、関東七名城のひとつに数えられる名城であり、中でも天正⒙年(1590年)、石田三成率いる豊臣秀吉軍が行った…
平成27年11月1日にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅「ハーウィル大宮土呂」。JRのターミナル駅「大宮駅」の隣駅で、JR宇都宮線・湘南新宿ラインの「土呂駅」から徒歩8分の場所にあるンダ!「土呂駅」の周辺にある、スー…
江戸時代から続く、浅草にある酉の市発祥の鷲神社(おおとりじんじゃ)に行ってきたンダ! 酉の市(酉の祭)は、鷲神社御祭神の御神慮を伺い、御神恩に感謝して、来る年の開運、授福、殖産、除災、商売繁昌をお祈りするお祭なンダ! &…
さいたま市緑区にあるサービス付き高齢者向け住宅【ハーウィル東川口】の厨房で、おいしいローストビーフを作ると聞いて見に来たンダ。ここの厨房では普段は各ハーウィルシニアレジデンスに配達するお重詰めの食事を作ってるンダけど、今…
皆さん、今月は「酉(とり)の月」だって、知ってました?よくご存じの十二支ってありますよね! ねー、うし、とら、うー(子・丑・寅・卯) っていうあれ。あれって歳だけではなくて、月にも干支が振り分けられているンダって!で、今…
埼玉県川口市にある美味しいと評判なお蕎麦屋さん『松月庵』。松月庵は創業23年、地域の皆さんに愛されて美味しいお蕎麦を提供して来たンダ。立派な店構えで駐車場もあるから車でも来れるンダ。 川口市新堀町3-6 …
東京都の多摩地域にある府中市。そこにはお祭りが沢山ある「大国魂神社」があるンダ!大國魂神社は大國魂大神[おおくにたまのおおかみ]を武蔵の国の守り神としてお祀りした神社。この大神は、福神、縁結び、厄除け・厄払いの神として著…
今日は、「サービス付き高齢者向け住宅 ハーウィル北越谷」のご入居者様から、おすすめのお好み焼き屋さんがあると聞きつけて越谷駅西口へ来たンダ。実は今まで知らなかったんだけれど、越谷市は「粉もの」の美味しいお店が多い事で有名…
川越市にある伊佐沼公園。関東近郊では千葉県の印旛沼に次ぐ自然の沼と言われており、周辺市民の憩いスポットとして有名なンダ! 少し干上がり気味だけど、時期によっては釣りも出来るし、7月には川越花火大会が開催され…