「鞄」の歴史は銀座一丁目から
漢字。 これは中国から来た文字だという認知が一般的だと思いますが、 「鞄」という文字は、実は日本で生まれたことをご存知な方・・・ 僕が今日ご紹介したいお店を知っている方ですね笑 そう、銀座一丁目のタニザワ鞄さんこそ、日本…
仕事をリタイアした大人の暮らしに役立つ情報や、アクティビティ、旅行など、すむんだくんがいろいろリポートします。
漢字。 これは中国から来た文字だという認知が一般的だと思いますが、 「鞄」という文字は、実は日本で生まれたことをご存知な方・・・ 僕が今日ご紹介したいお店を知っている方ですね笑 そう、銀座一丁目のタニザワ鞄さんこそ、日本…
本日は久喜市栗原にあるラーメン屋さん蒙麺火の豚さんにやって来たンダ! まずは、券売機で注文。 こちらは激辛系ラーメン 火の頂。 美味しそうなんンダ。 こちらはつけ麺バージョン。 たっぷりのもやしがアクセントに…
本日は静岡県賀茂郡河津町浜にある体感型動物園iZOOにやって来たンダ! ここにいるのは爬虫類ばかり!! どこに行っても人気者たちはいません。 入るといきなりオオトカゲ。 よく見ると意外とかわいいンダ。 カメレオンも間…
本日はさいたま市見沼区東新井にある 古民家レストラン木こり停にやって来たンダ! 趣のある外観の中に入ると・・・。 とても天井高のある素敵な古民家空間。 やわらかな光が差し込む落ち着いた客席なンダ。 今日はス…
本日ご紹介のすむんだくんの隣の瓶の中には、ギネス認定の激辛唐辛子の一味が。その名もキャロライナ・リーパー(キャロライナの死神) 皆さんは辛さの単位でスコビル値と言うものがあるのをご存知でしょうか? 砂糖水で辛さを薄めてい…
今はサクランボが収穫期。ということで山形県東根市まで行ってきたんだ。 大宮駅から約2時間50分。到着駅は『さくらんぼ東根』駅っていうんだ。 佐藤錦っていう品種で、国内では最も多く生産されている品種なんだ。 今は、山形新幹…
所沢市松葉町、新所沢駅徒歩1分、創業昭和43年の老舗の洋食屋さ「キッチンサン」に行ってきたンダ。 今は地元、美原小学校、美原中学校出身の2代目に引き継がれているンダ。初代のお父様も今だに現役でいらっしゃるそうナンダ。 &…
お友達のお家でたこ焼きパーティーに参加。 色々なものを混ぜ合わせて下準備。 タコだけでなく色々な具材を投入。 本日の変わり種は、冷凍チャーハン。ホタテ・チーズ。 焼き上がりはこんな感じ。お店のようなクオリティーです。 ソ…
サービス付高齢者向け住宅「ハーウィルシニアレジデンス」のひとつ、「ハーウィル東川口」で、体操教室に参加してきたよ。 福祉用具を手掛ける会社「株式会社栗原医療器械店」さんが、高齢者の介護予防の為に開催している教室で、すでに…
さいたま市には地域の健康づくりのため、身近に散歩道がたくさんあるんだ。今日は武蔵浦和から別所沼公園に続く『花と緑の散歩道』に行ってみたんだ。 全長2キロなんで、約30分の道のり。 時期になればアジサイなんかも見られるんだ…