川口市の川口自然公園にきたンダ。
川口自然公園に遊びに来たンダ。見沼低地にあり、湿地の自然を残した公園なンダ。 広い芝生広場とパーゴラのある土の広場に小さい子向けの複合遊具があるンダ。以前はコースになった木製フィールドアスレチックがあったけど、今は数基の…
川口自然公園に遊びに来たンダ。見沼低地にあり、湿地の自然を残した公園なンダ。 広い芝生広場とパーゴラのある土の広場に小さい子向けの複合遊具があるンダ。以前はコースになった木製フィールドアスレチックがあったけど、今は数基の…
4月も中旬に入り、春らしい暖かさが感じられる今日この頃、各地で本格的なお花見シーズンに突入しているンダ! という事で… 僕は北本市高尾にある高尾さくら公園に行ってきたンダ! こちらは荒川河川敷を整備して平…
そろそろ桜も見納めの時期。最後に見ておきたい桜を見に埼玉県比企郡嵐山町に行ってきたンダ! 都幾川沿いの桜堤、弓なり状に続く、約2kmの桜並木は本当に幻想的なンダ。 252本のソメイヨシノが並び、土手からは都幾川の外秩…
本日はさいたま市桜区栄和にある秋ヶ瀬公園にやって来たンダ! 今日は日本警察犬協会主催の審査会にお邪魔してます。 やる気十分の選手? 人間と一緒に走る競技や 障害物越え等で点数を競い合います。 余談だけど、秋ヶ瀬公園ではB…
今日は、さいたま市岩槻区の現場に来たンダ。床下と基礎の間に空間があるンダ。その空間に湿気がこもらない様に自然換気させる換気工法の一つが、基礎パッキン工法なンダ。 基礎の立ち上がりと土台の間に、敷くンダ。 基礎パッキンの中…
今日は、僕がよく行くサービス付き高齢者向け住宅【ハーウィル北越谷】からすぐ近く。歩いて1分の場所にある元荒川の土手にお花見に来たンダ! この元荒川沿いに続く北越谷第五公園から大沢橋の約2kmの間には、約350本のソメイヨ…
たそがれどき(黄昏時)の別所沼公園に来たンダ。 夕方の散歩をしている人、体操をしている人、公園の遊具で遊んでいる人、釣りをしている人、遊んでいる子を見守っている人、学校帰りに話をしている人、一生懸命走っている人、いろいろ…
今日は蓮田の隠れ家(的?)なイタリアンレストラン、クワトロフォリオにお邪魔しているンダ!蓮田市生まれのこちらのオーナーシェフは、欧州各国を渡り歩いた叩き上げの料理人。 オープン当初は、蓮田の街中でのんびり営業する予定だっ…
4月になってだいぶ春らしいお天気になってきたンダ春は新しい事にチャレンジするのもいいタイミング!今日はいつもと違う芸術の世界に踏み込んでみたンダ。 やってきたのは大好きな府中市のほぼ中心にある「府中の森公園」 さらにその…
さいたま市大宮区高鼻町にある大宮公園に夜桜を見にやって来たンダ!ライトアップされた桜はやっぱり綺麗なンダ。 でも、やっぱりすむんだくんの目線は空に咲く花より、地上の団子。今年も沢山の屋台が出店しているンダ。 まずは、生ビ…