ミュージアムパーク 茨城県自然博物館に行ってきたンダ
よし、今日は休みだし、恐竜見に行こうかな。 都心から車で1時間もかからずに到着。 茨城県自然博物館には無料の駐車場があって1,000台収容できるンダ。 【ミュージアムパーク 茨城県自然博物館HP】 〒306-0622 茨…
すむんだくんと子育て家族がリポートする、子供の遊び場、お出かけスポット、お食事処など日々の情報です。
よし、今日は休みだし、恐竜見に行こうかな。 都心から車で1時間もかからずに到着。 茨城県自然博物館には無料の駐車場があって1,000台収容できるンダ。 【ミュージアムパーク 茨城県自然博物館HP】 〒306-0622 茨…
今日は上尾市と伊奈町の境にある 平塚公園に行ってきたンダ! 自然が豊かな同園内には 芝生が広がる憩いの広場のほか、 子供が楽しめるアスレチック遊具が 豊富に揃っているンダ! こういう緑に囲まれた遊具って 子供心をくすぐら…
こんにちは、すむんだくんです。 花火大会って、7月や8月の夏に開催されるイメージですが、 10月にも開催される花火大会はいくつかあるンダ! そんな中、埼玉県内では唯一、鴻巣市で開催されます。 「燃えよ!商工会青年部!!第…
今日は「ハーウィルシニアレジデンス」のご入居者様に教えてもらったさいたま市南区にある「白幡沼」にやって来たンダ! 「ハーウィルシニアレジデンス」は僕の友達が多く住んでいるンダ。 「白幡沼」は、JR武蔵浦和駅から、徒歩で7…
こんにちは、すむんだくんです。 春日部市を散策中、気になる看板を見つけたンダ! 「地底探検ミュージアム 龍Q館」 とっても怪しい・・・けど、気になる。 ということで、恐る恐る行ってみたンダ! なんとなんと、国土交通省の施…
岩槻城址公園(いわつきじょうしこうえん)は、ほぼ岩槻区太田3丁目の全域に広がり、桜の名所としても知られる公園なンダ。 1970年(明治7年)に作られた裏門。 岩槻城の裏門と伝えられているンダ。 園内にある池にジグザグにか…
中央線の国分寺駅から北に向かって五日市街道を こえたあたりの小平市回田町エリア。 今回はこのエリアのスポットを紹介するよ。 小平市立喜平図書館(きへいとしょかん) 小平団地中供ひろば 小平団地内の公園 Welpark(ド…
パシフィコ横浜でやってる「トミカ博 in YOKOHAMA ~さあ、はじまる!ゆめのトミカワールド!!~」に来たンダ。 開催期間:2018年8月9日(木)~19日(日)11日間開催 開催時間:10:00~16:30(最終…
今日は夏休みを利用して広島県呉市にある 【大和(やまと)ミュージアム】 にやってきたンダ! ここでは戦艦「大和」を建造した軍港、日本一の海軍工廠(こうしょう)の町として栄えた呉市の歴史を貴重な実物資料の他、船を中心とした…