日本遺産なンダ
今日は文化庁の「日本遺産」に選ばれた火焔型土器のお話。 1. 祝・日本遺産! 2. 火焔型土器を聖火台に! 3. 日本遺産公式HPにこの不思議な形の土器の説明があるンダ。 「 日本一の大河・信濃川の流域は、8000年前に…
仕事をリタイアした大人の暮らしに役立つ情報や、アクティビティ、旅行など、すむんだくんがいろいろリポートします。
今日は、さいたま市桜区にある西堀氷川神社に訪ねてみたンダ! 西堀氷川神社はサービス付き高齢者向け住宅「ハーウィル中浦和」がある「西堀村」の鎮守として、応永年間(1394~1428)に武蔵一宮の氷川神社を勧請して創建された…
今日は夏休みを利用して広島県呉市にある 【大和(やまと)ミュージアム】 にやってきたンダ! ここでは戦艦「大和」を建造した軍港、日本一の海軍工廠(こうしょう)の町として栄えた呉市の歴史を貴重な実物資料の他、船を中心とした…
8月も半ばに差し掛かったけど、まだまだ暑い日が続くンダ…汗 という事で、以前より気になっていた 上尾市東町にある「一凛珈琲」に行ってきたンダ! 国道17号線の愛宕交差点近くとは思えない、 どこぞの避暑地さながらの外観。 …
毎日暑い日が続くので、冷たい蕎麦をつるっと頂きたいンダ。 今日は国分寺駅北口より徒歩1分、「つけ蕎麦BONSAI」にやって来たンダ。 まずは食券を購入、つけ汁は、鶏つけ・ごまだれ・辛豚の3種類から選び、 そばの量は、20…
食欲不振になる夏のはずなのに、食い意地がはって食欲が減退せず、飲み食いにも一生懸命な僕です。 こんにちは、すむんだくんです・・・。 秋になり食べ物がおいしくなる前に、一度痩せておかないと計画倒れが確定すると思い、炭水化物…
一日の始まりはもちろん朝食からなンダ! エッグベネディクトがスパムだ(笑) 沖縄感満載の朝食でした!!! 朝食後は、観光で有名な橋に行ったんだけど、 名前を忘れてしまったンダ。。。 お昼ご飯は、べたなソーキそば。 こちら…
今日も午前中よーく働いたぞー 今日は、リトルチャイナタウンとして有名な、西川口駅で、ランチをするンダ。 中国四千年の匂い漂うお店が立ち並ぶ、まさにチャイナタウン! なんだか、日本じゃないみたいなンダ。 いろんなおいしそう…
こんにちは、すむんだくんです。 あっという間に夏となり、各地で花火大会が開催され、盛り上がっていますね。 そんな中、上尾市でも毎年恒例の花火大会が開催されました。 →詳細はこちらでご確認ください← 日時:平成30年8月4…