雪かきが大変なンダ
この前、越後湯沢に泊まってスキーをしてきたンダ。行った時はそれほどでもなかったんだけど、夕方から雪・雪・雪、次の日は吹雪でした~ かぐらスキー場 先が見えないほどの吹雪、でも新雪…
本日は東京都武蔵村山市榎1丁目にあるイオンモールむさし村山の中のボーネルンドあそびのせかいにやって来たンダ! 中にはキドキドと言う子供に楽しい遊び場が! 体を使っ…
今日は遅めのランチということで、上尾駅西口前、ショーサンプラザの社員食堂からお届けするンダ!さすが社員食堂というだけあって、近くの定食屋さんと比べて、とっても安いのが嬉しいね! ご飯もおかわり…
埼玉県宮代町にあるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の「ハーウィル東武動物公園」へ、ご入居者の皆さんと一緒に ☆★ 鬼退治! ★☆ にやって来たンダ!!頑張るぞ~!!と言う訳で、2月3日(水…
僕のお友達が去年の「宅地建物取引士試験」に合格したんだけど、登録申請のやり方がいまいち分からないって言ってるから一緒についていったンダ。 申請に必要な書類は ①登録申請書 ②誓約書 ③身分証…
先週に引き続き、本日はさいたま市大宮区高鼻4丁目にある大宮公園の無料動物園なンダ! 園内直ぐ右手には野鳥が放し飼いにしてあるドームを発見。 沢山の種類の鳥くん達が…
サービス付き高齢者向け住宅「ハーウィル栗橋」・「ハーウィルアシスト栗橋」のある栗橋は、日光街道の江戸・日本橋から数えて7番目の宿場で、この宿には東海道の箱根、中山道の碓氷と並んで三大関所の一つと呼ばれた関所があり、房川渡…
今日は、クリーニング屋さん(住宅清掃業者)の紹介なンダ。 ベランダの床とその下の空間に、鳥が巣を作った様なンダ。 鳥はいろんな所に巣を作ってしまうンダ。 都会の住宅街だとなかなか自然の中に巣を作るのは難しいのかな。 うち…
宅地建物取引士証更新の為の法定講習に来たンダ。5年毎の更新で、最新の法令改正や宅地建物取引士としての使命等、確認の為に宅地建物取引士に義務付けられているンダ。 東京神保町にある会館で、あさからみーっち…
埼玉県桶川市にあるショッピングモール「ベニバナウォーク桶川」に行ってきたンダ! かつて中山道の宿場町として栄えた桶川。江戸時代には紅花の名産地としてその名を知られ、最盛期には全国第2位の生産量を誇りました。…