さいたま市大宮区 鉄道博物館に行って来たンダ!
今日は僕がよく行くサービス付き高齢者向け住宅【ハーウィル大宮土呂】の近くにあるさいたま市大宮区にある【大宮鉄道博物館】にやってきたンダ!
ここはJR東日本創立20周年記念事業として創設した博物館で、日本の鉄道の歴史を知るとともに、駅員さんとして機械を操作したり、お客さんとして切符の申し込みをしたり、運転士体験もできる場所なンダ!
当時の風景を再現した情景再現の中に実物車両が並ぶ様子は迫力満点なンダ!
こちらは昭和23年頃から昭和50年にかけて運行していた修学旅行専用列車なンダ!
昔はこういった修学旅行専用列車がたくさんあったみたいなンダけど、昭和44年から新幹線が修学旅行列車が設定されるようになると修学旅行は新幹線利用が増えて在来線の修学旅行列車の需要は少なくなり、徐々に廃止となっちゃったンダ。
この写真の【なかよし号】は最後まで残った広島地区の修学旅行列車なンダって!
この他にもパソコンで自分の好みの電車をデザインし、列車をプリントアウトして持ち帰れる体験ができたり、鉄道のしくみを学べるミュージアムもあるンダ!
レストランやキッズカフェ、広場やおみやげ売り場もあるから子供から大人まで、一日中楽しめる場所なンダ!
みんなも是非一度来てみてね!
埼玉県久喜市間鎌470-1ハーウィル栗橋1F事務所